Trycool Mountain Work T

Trycool Mountain Work T

¥8,250

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥4,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • クリックポスト

    全国一律 ¥330

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • EMS

    荷物追跡や損害賠償制度に対応している定番の配送方法です。

    送料は地域により異なります

    • アジア
      中国

      ¥2,000

      台湾

      ¥2,000

      韓国

      ¥2,000

      香港

      ¥2,000

    • 北・中米
      アメリカ

      ¥4,000

      カナダ

      ¥4,000

    • ヨーロッパ
      イタリア

      ¥4,000

      オランダ

      ¥4,000

      スペイン

      ¥4,000

      ドイツ

      ¥4,000

      フランス

      ¥4,000

※¥4,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

※この商品は海外配送できる商品です。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「thelastfrontierdesign.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「thelastfrontierdesign.com」を許可するように設定してください。

やっと見つけたコットン以上に着心地の良い生地を使ったシンプルなベースレイヤー。
毎日のように山に行く為に作ったポリエステル100%のTシャツです。

耐久性があって何年も着用できる個人的に大好きなヘビーウェイトのコットンT。その化繊版があれば山にも使えるし10年以上は着れるのでは?と思い開発しました。

ベースレイヤーは大きく化学繊維かウール、もしくはハイブリッドに分かれますが、汗っかきで山を走るし、毎日のように山に行く自分にとっては耐久性や虫喰い、縮みなどの心配がないこと、なにより速乾性の面で、合っているのはポリエステル生地のものでした。

(ウールは汗をかいても冷えにくいと言われていますが、保温性が持続する時間は限られる為、特に汗っかきの人が低温下で強度の高いアクティビティを行う場合は注意が必要です。)

使用している生地はハリのあるコットンのようなポリエステル。
化学繊維のベースレイヤーは速乾性を高める為に、細い糸で編まれた薄く柔らかい生地が一般的です。
その為、耐久性が犠牲になったり、接触面積が増えることによる、肌に張り付く独特な着心地があまり好きにはなれず、山だけポリエステル製のものを着て、普段はハリのある厚手のコットン製のTシャツを買い替えながら着続けていました。

そこで今回作ったベースレイヤーには速乾性を犠牲にしない程度に、太い糸で編まれた少し厚手で耐久性があり、肌にまとわりつかないハリのあるポリエステル100%の生地を採用しています。
(数年間、気になった生地は片っ端から取り寄せてようやく出会えた。)


生地を構成する糸はダイニーマ(現IZANAS)で知られる東洋紡が開発したトライクール。
UVカットやピリングに強いことはもちろん、ファインセラミックスを原料に高配合することにより、強い直射日光から身体を守り、快適さを維持する事が出来ます。
また高い赤外線反射率を有し、遮熱性に優れます。
そして特殊なY型断面形状により、吸汗速乾性に優れ、また特殊な糸構造の相乗効果で爽やかな風合いを実現しています。

そして何よりこの生地の素晴らしさは裏地の粗さ。ザラつきのある肌触りのおかげで天然繊維並、もしくはそれ以上の着心地です。
コットンのように水分を吸収して膨張しない為、発汗箇所の蒸れも感じません。

また強度を高め、肌あたりを優しくする為に肩の縫い目にはテープ処理を行い、胸元には旅先でのちょっとした買いものや搭乗手続きの際にクレジットカードやパスポートを収納するポケットをつけています。


シルエットはレイヤリング時にダブつかず、窮屈感もないレギュラーフィット。
(着用モデルは180cm 68kg
Gravel:Mサイズ、Api(White):Lサイズ着用)

使用用途としては、ベースレイヤーの重さを気にしない日常使いからハイキングや登山、また20km以下のデイリーなマウンテンランニングを想定しています。

毎日山からルームウェアまで使用し、数あるコットンライクなポリエステルの生地の中で、唯一コットン以上に気に入っている素晴らしい着心地を是非試してほしい。

【開発メモ】
ブランドとして初めてTシャツを開発する時に、リサイクル素材の使用を検討しましたが、速乾性や軽量性を重視したものはやはり耐久性が高くなく、市場に溢れている、ありきたりなモノばかりでした。

そしてTシャツ等のニット製品は修理が出来ないことが多いことに加え、リサイクルに係るエネルギー(回収、輸送、裁断、破砕、
洗浄や再製品化まで)や日本の電力の大半が化石燃料を必要とし、二酸化炭素を大量に排出する火力発電であること、再生可能エネルギーであっても風力や太陽光発電などには自然破壊というリスクがあることを考えると、すぐダメになるリサイクル素材よりかは、リサイクルせずとも他の製品より遥かに耐久性が高く長く使えて大量生産していないモノの方が良いのでは、という思いでこの素材を採用しました。

サンプル作成から2年半ほど山から日常生活、就寝着として3枚を回しながら着用していますが、毛玉もできず生地のヘタリもありません。
今までベースレイヤーはハードに使えば一年でダメになったり、すぐ毛玉やひきつれを起こしたりと消耗品という考えでしたが、このTシャツは一体何年着れるのか楽しみな程です。

ありがたいことに天然繊維並みに肌に馴染む想像以上の着心地から、販売初年度にも関わらずリピーートされる方もいて、3度目の生産となりました。

Color(上から順にKahiltna Blue, Api White, Moose Brown)

Size : 身幅/肩幅/着丈/袖丈(cm)
S : 46/43/65/18
M : 50/45/69/19
L : 54/47/73/20

着丈は首と肩の縫い目から裾まで。
後身ごろ真ん中では65cm(Medium)です。

180cm 68kg 痩せ型でMサイズ(着用写真)で少しタイト。Lサイズで程良いゆとり有)
172cm 64kg 普通体型でMサイズで小さすぎず大きすぎず。

製造過程を少なくする為、サイズ表示は洗濯表示タグにのみ記載しています。

Fabric: Polyester 100%
Color: Gravel (grey), Sand (beige)
Made in Wakayama,Japan

お手入れについて
・裏返して洗濯ネットに入れ、中性洗剤を使用してください。
・吸水拡散性が低下するので柔軟剤のご使用はお控えください。

ニオイが取りきれない方は以下の方法を順にお試しください。
①洗剤を成分が残りにくい液体の中性洗剤にする。すすぎは2回
(市販の物だと洗浄力が高いNANOXをお勧めしています。)
②さらにもう一度洗濯する。
③洗剤につけ置きしてから洗濯する。(ニオイが気なるところに直接洗剤をつける)
④酸素系漂白剤つけ置きして洗濯する。(衣料用のハイターが薬局などで300円ぐらいで売ってます)
⑤除菌効果が高い70度以上で乾燥機にかける。(コインランドリーだと標準コース以上)

RELATED ITEMS


Stretch Mesh Bottle Holder

¥5,940

Oputateshike Pant

¥9,900

Riley Creek Easy Pant

¥16,500